副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す

投資信託 副業 ブログ収入 治験 バイト

つみたてNISAとNISAどっちがいい? メリットデメリット解決します! → 投資初心者やセミリタイアFIREするならつみたてNISA





結論、
長期投資するなら、つみたてNISA
株式投資するなら、NISA
です。




という訳で、今回は両者のメリットとデメリットを解説します。



それでは早速参ります。




つみたてNISAで投資をするなら↓
投資信託の初心者おすすめ!失敗しない選び方5選。セミリタイアFIREしたいなら最初が大事です。 - うつ病ニートが副業でセミリタイアFIREを目指す


 

1. NISAとは

f:id:shunminmin:20211219225428j:plain

5分でわかる、つみたてNISAのメリット・デメリット|SMBC日興証券より引用


NISAを一言でまとめるなら?

5年間、計600万円を上限に投資できる非課税口座 です




NISAの正式名称は、Nippon Individual Savings Account です。




(イギリスの個人貯蓄用口座の日本版 という意味です)




NISAもつみたてNISAも共通して、投資信託等の金融商品を購入できます。




投資信託とは↓
【実践日記】米国株投資の始め方 → 初心者は投資信託を買ってみましょう - 副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す




ここからは、NISAのメリット注意点 を挙げていきます。




  • メリット① 5年間で120万円の非課税枠



通常、株式や定期預金の解約等には 20.315%の税金 が課せられます。



100万円 の利益が出ても、約79万円 しか手元に残らないのです。



しかし、NISAは 年間120万円の非課税投資枠を5年間使用できる 制度です。




120万円を5年間使用できるので、合計600万円まで非課税 という訳です。




NISA口座で 100万円 の利益が出れば、100万円 手元に残る計算だね

その通り。
NISA口座で出た利益は 全部あなたのもの です



  • メリット② 投資で得た利益は非課税



NISAの投資金額は年間120万円(5年で600万円)ですが、利益には一切の税金がかかりません。



極論、NISA口座で600万円投資して 1億円儲かったとしても非課税 です。



  • ③ 株式が購入できる



後述するつみたてNISAと違い、NISA口座では株式が購入できます。




売却時の利益はもちろん、株式の配当も非課税 とります。





  • デメリット① 開設期限が2023年まで



NISA口座が開設できるのは2023年までです。↓




一般NISAの概要 : 金融庁




2023年に開設すれば、2028年まで非課税枠で投資できます



  • デメリット② 非課税が繰り越せない


Q. 非課税枠を1年目で未使用です。2年目に240万円使えますか?

A. 使えません。非課税枠の繰越はできません。



NISAの非課税投資枠はあくまで、1年間で120万円 です。



1〜4年目は未使用で、 " 5年目で600万円使い切ろう! " なんて事はできません。




NISAをまとめると、
・年120万円の非課税投資枠
・5年間使用できる
・利益は非課税
・株式が購入できる

注意点は
開設期限が2023年まで
繰越ができない

です



NISAに課税がヤバイ理由 → 日本経済が終わります。セミリタイアFIREできなくなるかも。 - 副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す



2. つみたてNISAとは

f:id:shunminmin:20211219231721j:plain

積立かんたんシミュレーション | 投信積立 | 投資信託 | 楽天証券 を使用。
月33,333円を20年間で年率3%で運用シミュレーション

つみたてNISAを一言で表すなら?

20年間、計800万円を上限に投資できる非課税口座 です。




上画像は、投資信託を購入した場合のシミュレーションです。




2.943,371円の運用収益が出ていますが、つみたてNISAなら全て非課税 です。




これは、前項のNISA口座との共通点です。



主な共通点と相違点って何?

・共通点
利益は全て非課税
非課税の繰越ができない

・相違点
非課枠の金額
非課税期間
株式が買えるか

です。




内容はほとんどNISAと同じですが、細かい所は変わってきます。



ここからは、つみたてNISAのメリットデメリット を説明します。



  • メリット① 20年間で800万円の非課税枠



5年で600万円のNISAと違い、期間も金額も多いのが相違点です。



つみたてNISAは、非課税枠が年40万円で20年間 あります。



  • メリット② 投資で得た利益が非課税



これもNISA口座と同様です。



20年間で800万円を投資し、何円儲かっても非課税です。


  • メリット③ 長期投資に向いている




20年間と期間が長い為、投資信託(インデックス投資)に向いています。



10年、20年と長い歳月をかけて積立投資をすると、利益を出しやすくなります。



  • デメリット① 非課税枠の繰越ができない



NISA口座と同様、非課税枠の繰越はできません。



" 来年の非課税枠は80万円! " という事は不可能です。



  • デメリット② 投資信託しか購入できない



つみたてNISAは投資信託しか購入できません。



NISAは株式が購入できますが、つみたてNISAには不可能です。



投資信託では配当は得られません。



株の配当金や売却益を非課税で得たいなら、NISA口座の方がいい でしょう


ニートが80万円を米国株投信で積立てて放置した結果 → ×××万円になりました!セミリタイアFIREを目指したい人必見です - うつ病ニートが副業でセミリタイアFIREを目指す



3. どっちがいいの?

f:id:shunminmin:20211220004455j:plain




結局どっちがいいの?


配当収入を得たい → NISA
長期投資したい → つみたてNISA
です




NISA口座なら、株式の売買ができます。



株式の売買利益や配当金を目当てにするなら、NISA口座の方がいいでしょう。




つみたてNISAは、非課税枠が20年と長期にわたるのが特徴です。




その為、長期間の積立投資するなら、つみたてNISA口座の方がいい です。




投資信託は長期間コツコツと毎月定額でやれば、誰でも利益を上げられる商品性です。




両方の特徴を踏まえた上で、投資初心者はつみたてNISAがおすすめ です。



投資初心者がいきなり個別株を買うのは難しいだろうね。銘柄の選び方とか。

長期間積み立て放置できる投資信託 の方が投資初心者には合っています



投資信託の積立額は何万円からにしたらいい? → 最初は月5000円くらい - うつ病ニートが副業でセミリタイアFIREを目指す


4. まとめ


つみたてNISAを選ぶべき人



長期間、積み立て投資したい人




NISAを選ぶべき人



株の配当を非課税で得たい人




という結果になりました。




つみたてNISAとNISAどっちがいい? メリットデメリット解決します! → 投資初心者やセミリタイアFIREするならつみたてNISA
は以上です。




投資信託やセミリタイアFIREについて知りたい方は、下方にある 関連記事カテゴリ をご覧ください!



↓↓



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村