副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す

投資信託 副業 ブログ収入 治験 バイト

投資信託の初心者おすすめ!失敗しない選び方5選。セミリタイアFIREしたいなら最初が大事です。




投資信託を買いたいけど失敗したくない…




と、考えている方にオススメの記事です!





結論から言うと、2021/11/29時点では、





eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)


楽天・全米株式インデックス・ファンド


eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)


ニッセイ日経225インデックスファンド




この4つの投資信託の内どれかに投資していれば、失敗しにくいです。




投資信託の詳細説明こちら↓
【実践日記】米国株投資の始め方 → 初心者は投資信託を買ってみましょう - うつ病ニートが副業でセミリタイアFIREを目指す




.

1. ネット証券で選ぶ

f:id:shunminmin:20211129213503j:plain

楽天証券より投信スーパーサーチ | 投資信託 | 楽天証券 にて検索






投資信託を買うなら必ずネット証券で選びましょう。





何故なら、店舗で買うと購入時手数料が発生 する事が多々ある為です。





投資信託には3つの手数料が存在します。




購入する際に係る、購入時手数料
売却する際に係る、信託財産留保額
保有中に係る、信託報酬




その内、ネット証券で購入すれば、購入時手数料と信託財産留保額が0円になる パターンが大半です。





下記記事で詳細に述べていますが、銀行員は手数料の高い投資信託をオススメしてきます。↓





投資信託を銀行窓口で買うな! 元銀行員「損している人は××の傾向アリ」 - うつ病ニートが副業でセミリタイアFIREを目指す





私(元銀行員)の経験上、手数料の高いゴミ商品しか売った記憶がありません。





ネット証券であれば、ゴミ商品に引っかかるリスクは下げられます。




ネット証券の中でも評判がいい会社は



SBI証券
楽天証券
松井証券




辺りが挙げられます。




ちなみに私はSBI証券と楽天証券を利用しています。




松井証券はキャッシュバックや手数料が安い等のメリットがあります。







投資信託はいつ始める? → 今です。セミリタイア・FIRE目指したいなら今始めよう! - うつ病ニートが副業でセミリタイアFIREを目指す


2. インデックスファンドを選択

f:id:shunminmin:20211129222318j:plain

インデックスとアクティブの比較




投資信託には インデックスファンドアクティブファンド の2種類が存在します。




インデックス(指数)とは、日経平均やNASDAQ等の事を指します。




画像にもある通り、指数と大体同じ値動きをするのが インデックスファンド です。




対して、指数以上の運用益を目指すのが アクティブファンド です。




結局、読者の皆さんが気になっているのは、





" どっちが儲かるの? "





という点でしょう。




結論から言うと、インデックスファンドの方が儲かる可能性が高い です。




何故なら、9割以上のアクティブファンドは インデックスファンドに敵わない というデータがある為です。↓




「アクティブファンドがインデックスに勝てない」根拠とは? | 東証マネ部!




もちろん年代、投資先、商品内容によっても異なりますが 大体60%〜90%以上はインデックスファンド が勝っています。





" なぜインデックスファンドの方が強い? "





その理由は 手数料が安い からです。





画像の商品を例に、保有手数料(信託報酬)を挙げてみました。




・インデックスファンド



楽天・全世界株式インデックス・ファンド:0.162%


ニッセイ日経225インデックスファンド:0.275%




・アクティブファンド



ひふみプラス:1.078%



さわかみファンド:1.10%




という結果になりました。




投資信託は10〜30年と長期的に投資・保有する方が多いです。




その為、手数料が安い方が結局は勝つ という至極当然の結果に至ってしまう訳です。





私は楽天・全世界株式インデックス・ファンドに投資しており、めちゃくちゃ儲かってます
ニートが80万円を米国株投信で積立てて放置した結果 → ×××万円になりました!セミリタイアFIREを目指したい人必見です - うつ病ニートが副業でセミリタイアFIREを目指す




3. 手数料が低い商品を選択

f:id:shunminmin:20211129205117j:plain

500万円を10年間運用し年率3%の収益が得られたとします。
(中略)
なんと約90万円もの差が出てしまうのです。
投資信託のコスト | はじめての投資信託 | 松井証券より引用





先程、アクティブがインデックスに負けるのは手数料の安さが理由 と述べました。




長期投資において手数料の安さは重要です。




画像にもある通り、手数料が高い商品を選ぶと 90万円をドブに捨てる 可能性があります。




手数料が0.2%代以下 ならば安いと判断していいでしょう。




もちろん、手数料が高い商品が全て悪ではありません。




ひふみプラスの様に、手数料は高いが成果を上げている優秀なアクティブファンドも存在します。




とは言え、手数料の安いインデックスファンドの方が成績が優秀なファンドが多いという事実はデータとして表れています。




その為、投資信託の初心者には 手数料が低いインデックスファンドをおすすめします。




20代の貯蓄額は5万円!? → 対策すればセミリタイアFIREも可能です - うつ病ニートが副業でセミリタイアFIREを目指す



4. 純資産が30億円以上


純資産とは、預かったお金と儲かったお金の総額 という認識でOKです。




人気の高い投資信託は純資産が上がるので、純資産 = 投資信託の価値 と呼んでもいいでしょう。





純資産の目安は 大体30億円 と言われています。




30億円と言っても2つのパターンが考えられます。例えば、



① 100億あった純資産が30億まで落ちた
② 10億の純資産が30億まで上がった




この場合①の商品は、売却が続出し資金が流出している可能性がある為、購入は避けた方がいい でしょう。




特に、純資産が下がり続けている投資信託には手は出さない事 です。




投資信託を売るタイミング3選!失敗しない売り方とは。 - うつ病ニートが副業でセミリタイアFIREを目指す



5. ランキングの高い商品を選ぶ

f:id:shunminmin:20211130105112j:plain

楽天証券より投信スーパーサーチ | 投資信託 | 楽天証券
買付ランク上位10商品を抽出




ネット証券の購入ランキング上位にランクインしているファンドは、大体おすすめ です。




なぜなら特徴として、




インデックスファンド
手数料が安い
純資産30億以上
成績がいい




という、失敗しない投資信託の条件を満たしている商品が多い からです。





なおかつ、上の画像の中から手数料が0.2%代以下の投資信託を選定すると、



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):0.0968%


楽天・全米株式インデックス・ファンド:0.162%


eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):0.1144%


ニッセイ日経225インデックスファンド:0.275%




この4つの投資信託に絞られます。




結論、この中から1つ選んで投資すれば失敗しにくいです。






中でも、より好成績なのは 日本 < 全世界 < 米国 の順になる傾向にあります。





より大きなリターンを得たい場合は、米国や全世界を投資対象 にした投資信託を選んだ方がいいでしょう。




この中で言うと、eMAXIS Slim楽天・全米株式インデックス・ファンド です。





私がメインの投資信託として選んでいるのは、楽天・全米(略) です。




( 理由はeMAXIS Slim 米国株式よりも手数料が若干高いが成績が良い為 )




日本がダメとは言いませんが、海外にも目を向けて見るのもいいでしょう。




日本より米国がオススメな理由↓
【実践日記】米国株投資の始め方 → 初心者は投資信託を買ってみましょう - うつ病ニートが副業でセミリタイアFIREを目指す



4. まとめ

投資信託の初心者におすすめなファンドの特長は、





インデックスファンド
手数料が安い
純資産30億以上
買付ランクが高い




事で、ファンドを例に出すと、



eMAXIS Slim 米国株式
楽天・全米株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 全世界株式
ニッセイ日経225インデックスファンド




この4つが挙げられ、どれかを選べば失敗しにくいです。



投資信託の初心者おすすめ!失敗しない選び方5選。セミリタイアFIREしたいなら最初が大事です。は以上です。




セミリタイアFIREや副業について知りたい方は、下の方にあるカテゴリや関連記事をご覧ください!



↓↓


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村